2369件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

次に、在籍児童個々状況把握についてでございますが、児童生徒の障害の程度や状況のみならず、集団の中での適応の様子や、具体的にどのような支援や介助を必要としているかなどにつきまして、学校園からの報告、保護者からの聞き取りや指導主事による学校園訪問を通して、多面的・多角的に実態把握をしております。  次に、加配教員配置についてでございますが、毎年各市町の状況を踏まえて、県が配置しております。  

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

加齢難聴者への補聴器購入補助をについてのことですが、これもね、国もしていて、問題もはっきりしたということで、市町村がそういう加齢難聴者への実態把握をしていないということが明確になったということを言われているんですが、そのことについて、播磨町は把握されていますか。 ○議長河野照代君)  長谷川善一福祉保険部保険担当部長

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

次に、部活動地域移行についての検討状況と、そこで挙げられている課題につきましては、今年度は、教育委員会事務局学校関係者スポーツ振興室、姫路市スポーツ協会等で構成される検討会を3回開催し、学校教職員対象実態把握調査ヒアリング調査を基に、地域移行を含めた部活動改革に向けた本市課題について確認し、今後の本市の方針について協議検討を進めております。  

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

家賃滞納を含めた入居者による不正の実態把握対応が求められているのではないかと思われます。  そこで、以下3点についてお伺いいたします。  1点目に、入居者世帯構成に合った住まいづくり推進状況についてであります。  先ほど申し上げた型別供給状況や間取りにフレキシビリティーを持たせること等について検討状況はいかがでしょうか。現状と今後の展開についてお聞かせください。  

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

実態把握には地域住民方々参画が欠かせないことから、地域方々と積極的に意見交換を行い、目的地運行の頻度などを盛り込んだ運行計画策定に努めてまいります。  次に、今後の実証実験予定につきましては、現在予定はいたしておりませんが、地域の要望に応じて、導入までの仕組みや利用方法事例などをご説明させていただいているところでございます。  

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

また、家庭内の通信環境整備についても、各校で調査実態把握は完了していますので、通信環境が整っていない児童生徒がいるクラスが休校になった場合は、町で用意していますWi-Fiルーターを貸していますので、通信環境については対応ができています。ただ、操作方法の誤りやタブレットの不具合など、通信環境以外の原因で接続できなかったという事例把握しております。

姫路市議会 2022-12-08 令和4年12月8日文教・子育て委員会−12月08日-01号

内容は、国のほうでも改めて不適切保育の施設の実態調査を行い、実態把握に努めること。また各自治体においては、不適切保育が疑われる相談等があった場合には、迅速かつ円滑な対応を行うこと。あわせて保育所等においては、虐待防止等、改めて保育在り方を点検するように、というものであった。  同事務連絡を受け、12月8日付で、本市から市内保育所等に対し、その旨を通知したところである。  

明石市議会 2022-12-06 令和 4年第2回定例会12月議会 (第2日12月 6日)

さらに今後、高齢者いきいき福祉計画及び第9期介護保険事業計画策定に向けて実施する日常生活実態調査などを活用しながら、高齢者就労実態把握ニーズ調査などを行うとともに、シルバー人材センター会員数目標値として設定するなど、高齢者就労支援の取組について具体的に計画的に反映し、高齢者の活躍できる場の充実と社会参画を推進してまいりたいと考えております。  

宝塚市議会 2022-11-22 令和 4年11月22日総務常任委員会-11月22日-01号

物価高騰の影響を受けているのは、指定管理者だけではなくて全市民になると思うので、税金を投入するに当たっては、誰しもが納得できる条件設定の下でその支援を決定すべきではないかなと思いますので、今回は事業継続の意味でということで、実態把握を今しているようなところということだったので、正確な実態把握に努めていただきたいなと思います。  以上です。 ○冨川 委員長  ほかに質疑はありませんか。  

宝塚市議会 2022-10-11 令和 4年10月11日行財政経営に関する調査特別委員会-10月11日-01号

また、それ以外の課題というのもございますので、実態把握アンケートするという形で先ほど答弁しましたが、その中にも連合体の在り方ということにつきましても聞きまして、実際どういった形、時代にふさわしい形の在り方というのも考えていきたい、こういうふうに思っているところです。  以上です。 ○大川 委員長  寺本委員

宝塚市議会 2022-09-28 令和 4年第 3回定例会-09月28日-02号

スクール・サポート・スタッフの来年度の配置については、その効果検証のため、各学校に対してアンケートを実施するなど、実態把握に努めていますが、現在、国や県の交付金補助金のめどが立っていません。そのため、希望する全校に配置するには、全額が市費負担となる可能性がありますが、希望する学校への配置に向けて、現在検討しているところです。  以上でございます。 ○浅谷亜紀 副議長  25番たぶち議員。

芦屋市議会 2022-09-08 09月08日-03号

マンション管理適正化は、本市においては、分譲マンション管理組合代表者で組織された芦屋市マンションネットワーク会議マンションセミナー住宅相談窓口などを通じて管理組合現状や、他自治体先行事例などの実態把握を行っているところです。 マンション建替円滑化法の改正以降に、具体的に相談された事例はございませんが、御相談があった場合は、住宅相談窓口などの専門家と連携して対応してまいります。 

宝塚市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会-06月17日-06号

次に、障がい者雇用についての市内事業者における現状課題につきましては、本市実態把握として2019年度に市で実施した労働実態調査において、障がいの種別ごと雇用人数について尋ねたところ、身体障がい者についてはゼロ人が83.8%、1人以上が14.4%、知的障がい者についてはゼロ人が86.3%、1人以上が11.9%、精神障がいについてはゼロ人が93.1%、1人以上が5.1%となっています。  

猪名川町議会 2022-06-16 令和 4年第410回定例会(第2号 6月16日)

このような状況の中で、現在、兵庫県におきましては、本年度400名のモニターを募集をしておられまして、高齢者補聴器活用調査といたしまして、実態把握と潜在的な利用ニーズ検証などを現在行っておられるところでございまして、本町におきましては、町のホームページを通じてこの取り組みの周知を図り、モニター制度活用に努めているところでございます。